私たちファニメディックグループでは、動物たちの幸せを第一に考え、飼い主さまが安心して信頼できる診療・サービスを提供できるよう、日々努力しています。多くの飼い主さまから温かいお言葉やご意見をいただいておりますが、一部ではスタッフへの暴言や不適切な行為が見受けられることがあります。
これらの行為は、スタッフの働く環境や他の飼い主さまに悪影響を及ぼす可能性があります。
そのため、私たちはこれを重要な問題と捉え、カスタマーハラスメント行為が見受けられた場合には毅然とした対応をとらせていただきます。
カスタマーハラスメントについて
カスタマーハラスメントとは、飼い主さまからの要求や言動が社会通念上不適切であり、それによってスタッフの働く環境が損なわれる行為を指します。たとえば、以下のようなケースが該当します。
問題となる行為
・威圧的な言動や侮辱
・暴力的な態度
・SNSやインターネット上での誹謗中傷
・当院敷地内での許可のない撮影・録音、それらをSNSやネット上で公開すること
・拘束的な行動(不退去、居座り等)
・不当・過剰な要求
・名誉棄損・誹謗中傷
・その他の迷惑行為全般
当院において上記行為を確認した場合は、治療をお断りし、または民事または刑事上の責任を追及する等、しかるべき措置を講じます。
皆さまへのお願い
ファニメディックグループでは、動物たちの健康と幸せ、そして飼い主さまの安心を守るため、スタッフ全員が誠実な対応に励んでいます。
どうか私たちの取り組みにご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。